英語には日本語と異なるルールがあります。
それを、口の中のことを考えたり、一生懸命口を動かして練習したり 、体全体を使って試してみて、「あぁ〜こうやったらいいのか!」と気付く体験をしませんか?
音と友だち・文字と友だち・文法と友だちになるためにできるまで、『丁寧にする・集中する』活動をたくさん行います
■【指導項目】
1.文法九九
0段
8段 SVC
8段 SVO
4段 SVC
4段 SVO
2.品詞
名詞とは
・可算・不可算名詞
動詞とは
・動詞には2種類あります
形容詞とは
・形容詞+名詞
3.落書きフォニックス
・aeiou pbtdcg
・落書きフォニックスのルール
4.落語ティック活動
5.書きの指導
・ゆっくりチャンピオン
・8段SVC
・お話作り
6.即興型学習
7.学び合い
8.哲学
*最終日は保護者参観を兼ねた『おさらい会』を行います。
日時:2016/8/11(木・祝)〜8/12(金)10:00-翌18:00頃
対象:小学3年生〜小学6年生 ,指導者
参加費:18,000円(別途食費4食2,880円+宿泊費3,000円要)
合計23,880円
定員:25名
お申し込みこくちーず:http://kokucheese.com/event/index/396609/
■参加者の感想:
・英語はぼくが苦手だったけど少し好きになりました
・前よりも英語にもっと興味が出てきた。もっと知りたい。哲学が興味深かった。(*初日の夜に哲学の時間を設けております)
・家に着いても「ていねい」や「集中」などをわすれずに英語じゃなくても勉強や生活に生かしたいです
■【指導者見学】:18,000円
(食費実費:朝食500円、昼食650円、夕食1,080円、宿泊費大人1泊3,500円 )
*宿泊・食事回数についてお申し込み時にお知らせ下さい。
【指導見学のポイント】
小学生合宿では、徹底的に音と文字について体を使って学びます。
また文法九九を使って合格するまで何度もチャレンジする姿もご覧になっていただきたいです。
想像力をたくさん使って音読ができるようになるための落語ティック指導法をご覧いただけます。
今回より学び合いの手法を取り入れての学習が始まります。