演じたい演目を次の中から選んでいただき、合宿前に暗唱の練習をしていただいてのご参加になります。
◆合宿用演目
- Speaking Flower・・・植木屋とお客さんとのだまし合い
- Monkey・・・賢いおさるさんと警官とのやり取り
- Ice Cream・・・うどんの後にきぃさんがアイスクリームを欲しがると・・・
- Art Museum・・・ある美術館に訪れたマダムのお話
- Upstairs ・・・父が出張中に留守番したこどものところに借金取りが来て・・・
- Koban・・・よっさんが北海道旅行中、氷の下に小判を見つけて・・・
- Violin・・・お稽古が大嫌いなこどもをお母さんがやる気にさせた方法とは?
- Mouse・・・つかまえたネズミは大きいか?小さいか?その口論の結末は?
想像力、表現力に挑戦する強い心を「自分で育てる」ことを目標としています。
◆最終日のおさらい会では寄席さながらにお稽古の成果を披露します。
しっかり発音指導をした後に、お話の背景にある心情、場面、間を体得し、観客に伝わるよう、ことばとこころをくっつけるように指導します。それにより、2学期からのレッスンでは音読の仕方がぐっと変わります。
◆第13回こども寄席(2017年6月開催予定)に優先的に申し込みできます
日時:2016/8/1(月)〜 8/2(火)10:00-翌18:00頃
対象:小学生,中学生,高校生,指導者(英語落語、落語メソッドの経験は問いません)
参加費:18,000円(別途食費4食2880円+宿泊費3,000円要) 合計23,880円
定員:25名
お申し込みこくちーず:http://kokucheese.com/event/index/396999/
◆参加者の感想:
・舞台へ出て、英語をまちがえるとはずかしかったけれど、がめら先生は失敗してもいいといったので、あまり気になりませんでした
・前までできなかったことをできるようになって、しらない人の前でもはずかしがらず発表できたからよかったな〜と思った。
・英語はとってもたのしいと思った。
◆【指導者見学】:18,000円
(食費実費:朝食500円、昼食650円、夕食1,080円、宿泊費大人1泊3,500円 )
*宿泊・食事回数についてお申し込み時にお知らせ下さい。
【指導見学のポイント】
英語落語と聞いても、どのように指導したら良いかがわからないというご意見を良く耳にします。
この合宿では英語落語(小咄)をひとりで演じるまで指導致します。
英語をことばとして使えるために、こころとことばをくっつけるには?
場面、人物設定、目線、所作など丁寧に一から指導致します。
ぜひ自教室のレッスンでも取り入れていただきたいと思っております。(普段のテキストでお話作りができるようになります)