こども英語落語協会のすべてを体感していただくワークショップ
『いーとらっく祭り』を開催いたします。
日時:11月24日(日)10:00-16:50
会場:新大阪 西町甲東会館1階 大ホール(地下鉄新大阪駅7番出口から徒歩5分、
JR新大阪駅から徒歩11分)
対象者:小学校、中学校の先生、児童英語の先生、小学校外国語活動支援員、塾の先生等
参加費:1,000円
*****内容*****
一時間目 インプロゲーム
クラスカルチャーはインプロゲームで耕そう!
二時間目 小学校外国語活動『名詞とは何ですか?』
品詞の効果的な学習法を学びます。
体を使って名詞の複数形を定着させる。
昼食タイム
三時間目 がめ研(児童英語授業研究講座)
英語は顔である。どんな生徒にも伝わる、発音指導について学ぶ。
文法九九で小学生の間にSVC,SVOの2本柱をつくる。(今回はSVCのみ行います)
四時間目 らくごてぃっく文作り
想像力をきたえよう。こころとことばを
くっつけてみよう!
五時間目 英語落語 『植木屋』を体験しよう!
終わりの会
*****10/20のおとな寄席&英語落語WSに参加された方の感想*****
・面白くてあっという間に時間が過ぎてしまった。もっとお話を聞きたかった。
・なぜ落語なんだろうーとぼや~っと思っていたが、明確な狙いがわかった。
・想像力がすべての源であるという考えに共感した。
・英語落語がとにかく面白かった。
・一人一人の登場人物の顔が見えた。
・次回は自分の友人も誘いたい。
・細かな指導に感激した。ユーモアの中にも学びがたくさんありました。次回もまた参加したい。
・英語落語を練習して自分で考えて、工夫してみる体験がよかった。
・普段のレッスン、学校の授業で使ってみたい。
・英語教室の発表会で使いたい。
たくさんの方々のお申し込みお待ちしております。