第7回小学校外国語活動研究会活動報告

第7回小学校外国語活動研究会を開催しました。

昨日は千葉県からこの会のために来阪された参加者が!
小学校外国語活動に長年携わっておられますが
なかなか他の人の実践を聞く機会がないということで、
守口市で4年の実績のある もりぐちプロジェクトの指導案をもとに 活動を紹介しました。

◆小学校外国語活動でどんな力をつけてほしいか。
・文法や 文字と音の関係の金型
・仲間と協力しながら自分の学び方を自分で考える力

◆そのためにはどんな活動をする?
・失敗を楽しんでチャレンジするための全員が失敗するアクティビティ
・長期記憶の脳みそにいれるにはどうするか考える場面
・わくわくする活動
・自分のオリジナリティーを出せる活動

◆具体的にはこんな活動をやってみました。
・即興型学習ゲーム
・即興順番
・寄ってたかってインタビュー
・1秒スピーチ
・スーパー職業人を育てる時間割プロジェクト
・曜日の歌、アルファベットの歌と「シャーゲーム」
・フォニックスソング

12705563_370647626392423_562957876268142717_n12512628_370647649725754_4352570999015282044_n1931331_370647663059086_8076640768876659309_n 12715391_370647636392422_49853617838793619_n

 

次回3月5日は 文字と音の活動にフォーカスをあてて、活動紹介と、活動案作成を行います。
来年度の年間指導案作成の前にぜひご参加ください。

第8回 小中連携・小学校外国語活動研究会(全8回)—–

第8回 3月5日(土)
時間:18:00 ~ 21:00
お申込み:http://kokucheese.com/event/index/364346/