こどもの学びが動き出す からだ×こころ×イマジネーション

即興型学習研究会 2017年度 第1回

★場所

大阪市立中央区民センター

https://www.osakacommunity.jp/chuo/access.html
地下鉄堺筋線・中央線 堺筋本町駅
3号出口東へ徒歩2分

★参加費
3,500円(学生1,500円)
★内容

「即興型学習」とは?
インプロやドラマ等、即興性のあるアクティビティを取り入れた学習方法です。
集団づくりや、外国語活動・教科学習などに広く取り入れていこうとしています。

インプロバイザーすぅさんとインプロ(即興)あそびでウォームアップしたあと、ゲストのふぅみんさんが実践して来られた「学びの即興劇」を実際に体験していただきます。

即興型学習で、学びがどこまで変わるのか、その可能性を一緒に探りませんか?

《講師プロフィール》
●メインファシリテーター 鈴木聡之(すぅさん)
インプロバイザー。インプロパーク主宰。

武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部非常勤講師。

元小学校教諭。即興型学習研究会顧問。

インプロを活かしたワークショップやパフォーマンスライブを全国各地で継続的に実施。千葉、京都、愛知の小学校で、年間150時間インプロ授業に取り組んでいる。

http://www3.plala.or.jp/impro-park/staff.html

●ゲストファシリテーター 武田 富美子(ふうみん)
立命館大学生命科学部 准教授
京都府立高校教諭(理科)として15年間勤めたのち沖縄へ。琉球大学で博士(医学)を取得。沖縄国際大学非常勤講師として環境問題を担当。2002年から同大学で教員養成に関わるようになり、心理劇との出会いから教育方法として即興劇を取り入れ始めた。沖縄ドラマ教育研究会立ち上げに貢献。2007年から2年間珊瑚舎スコーレ講師。2009年から現職。著書『学びの即興劇』『実践ドラマ教育』『ドラマと学びの場』(いずれも晩成書房)など。ブログ:http://blog.goo.ne.jp/fumin-takeda ドラマのとびら